AUTHOR

2児のアラフォーママです。 親が高収入でなくても、子供に手厚い教育を受けさせたいと思って、早期教育・脳科学について勉強しているうちに『お金教育』にたどり着きました。 普段は、企業に勤めるデザイナーとして、子育てに追われています。ワーキングマザーでも家庭で簡単にはじめられるお金教育を追求しています。 >>>>>>>もっと詳しく見る

  • 2021年10月12日
  • 2021年10月12日

初めてのおこづかい帳おすすめ7選〜子どもでもお金の管理が楽しくなる〜

子どもが小学校に入学するにあたり、おこづかい制度を導入しようかなと考えているご家庭も多いのではないでしょうか。 子どもは楽しいことやウキウキするモノに反応します。 ですので、何にいくら使ったのか、ノートをつける度に子どものテンションがあがるような素敵なおこづかい帳をご紹介します。 おこづかい帳を選ぶ […]

  • 2021年10月11日

小学校入学までにやっておきたい!算数に強くなるおすすめアイテム

小学校入学までにやっておきたいことって、色々ありますよね。 そのひとつに「算数」があります。 算数は、苦手得意が大きく分かれる分野であることはもちろん、一度苦手意識が芽生えてしまうとそれを払拭することはとても困難で、へたをすると小学校のみならず、中・高・大学受験にまで影響する可能性もあります。 なの […]

  • 2020年7月9日
  • 2021年10月5日

【小学生向け】一人で読める「お金教育」のマンガ・本5冊

小学生ともなれば、おこづかいをもらい始めたり、友達と出かけてお金を使うことが増えてきますよね。 そんなときに「お金の基礎知識」や「経済の仕組み」を知らないと、正しい金銭感覚が身につかなかったり、思いもよらないトラブルに巻き込まれるかもしれません。 そこで今回は「小学生が自主的に読みたくなる、超わかり […]

  • 2020年5月4日
  • 2020年7月6日

グズったらガチャガチャ…は要注意!モノを大切にする子に育てるには?

子供と行くところ、ほぼすべてと言っていいほど「ガチャガチャ」が置いてありますよね。 みなさんは、あれ、させていますか? グズったらさせている家庭もあれば、ルールを決めてさせている家庭もあったりします。 今回は、わが家の「ガチャガチャ」との付き合い方についての記事です。 ガチャガチャは、依存性が強い? […]

  • 2020年4月8日

4歳からのお駄賃制で、わが子に身についたこと。

3歳後半くらいから、上の子の「あれ欲しい!」「これ買って!」がエスカレートしてきたので、わが家では、4歳からお駄賃制をスタートしました。 スタートしてから、8ヶ月ほど経ちまして、 お金教育の観点から色々と身についたことがあるので、ご紹介します。 ・なぜ、おこづかいではなく、お駄賃制なの? ・なぜ、4 […]

  • 2020年1月31日
  • 2020年1月31日

赤ちゃんに渡すお金以外のお年玉|1,000円前後のプレゼント一覧まとめ

赤ちゃんってお年玉いるの? って思いますよね。 特にケチるつもりはないけれど、余分な出費は抑えたいのが子育て世代の本音。 (消費税も10%になったし。) うちも先日、親戚に赤ちゃんが生まれたのですが、 ・まだ赤ちゃんなのに、お年玉あげなくてよくないか…? ・この前、出産祝いあげたばかりだよね…? と […]

  • 2019年11月20日
  • 2019年11月21日

お金の種類や計算が学べる! おすすめのプリント・ドリル・教材

お金の種類や計算が学べるドリルやプリントを紹介します。 子供は、だいたい3〜4歳くらいから、落ち着いて机に向かって書くことができるようになってきます。 ぜひ試してみてください。 ドリル お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研の頭脳開発) この本は、大人と一緒に子供が楽しみながらお […]

  • 2019年11月12日
  • 2019年11月12日

親に保険をプレゼントされたけど、正直いらなかった話

私は今から10年ほど前に、親から保険をプレゼントされたことがあります。 でも、さまざまな理由からその保険は解約しました。 その時に、保険という金融商品をプレゼントするというアホらしさを痛感しました。 「保険をプレゼントする」って発想は、もう時代遅れなんじゃないかな。と個人的に思います。 今回は、親に […]

  • 2019年10月4日
  • 2019年10月10日

キャッシュレス時代こそ子供の金銭感覚を鍛えよう!親が気をつけるべきことは?

ついに消費税が、10%に! それに合わせて、キャッシュレス5%還元も始まりました。 レジで、まぁ〜〜〜キャッシュレスの人が多い多い!! 本当、ものすごい勢いで電子マネーやスマホ決済が広がっているな〜って感じます!! でも「キャッシュレス」って、子供の金銭感覚を掴みにくいって言われていますよね。。 う […]

  • 2019年9月27日
  • 2020年4月8日

子供におこづかいはあげない。4歳からの「お駄賃制度」をオススメする理由

こんにちは、アタエカです。 「お金教育」をコツコツ家庭で実践している、2児の母です。 今回は、親なら一度は悩む「子供のおこづかい」について。 わが家は4歳から、おこづかいではなく「お駄賃制」を始めました。 お金の計算ができない年齢でも工夫次第でできます。 結構メリットも多かったので、やり方も含めて紹 […]